耐候性、耐オゾン性、耐熱性、耐薬品性など平均した性質を持つ。
【主な用途】
難燃性部品関係、一般工業用品 コンベアベルト、接着剤など。バランスのとれたゴムで屋外で使用する製品などにも適しています。 スポイト製品などでは医療用エネマシリンジだけでなく、耐油性も中程度に良い為、耐油性を要するポンプ素材などにも適しております。
難燃性部品関係、一般工業用品 コンベアベルト、接着剤など。バランスのとれたゴムで屋外で使用する製品などにも適しています。 スポイト製品などでは医療用エネマシリンジだけでなく、耐油性も中程度に良い為、耐油性を要するポンプ素材などにも適しております。
ネオプレンゴムチューブ<合成ゴム> |
ゴム製チューブ |
耐切創防止用CR-1超高分子ポリエチレン繊維。 |
グローブ・手袋 |
CR(クロロプレン)ゴムシート定尺 |
ゴムシート・マット類 |
CR(クロロプレン)ゴムシート切売 |
ゴムシート・マット類 |
CR(クロロプレン)ゴムシート300×300 |
ゴムシート・マット類 |
CR(クロロプレン)ゴムシート500×500 |
ゴムシート・マット類 |
ネオプレンゴムスポンジシートC4305 |
シート、スポンジシート(C4305) |
ネオプレンゴム丸紐 |
丸パッキン材・Φ3定尺300m即日発送! |
ネオプレンゴムスポンジ丸紐 |
スポンジパッキン材 |
ネオプレンゴムスポンジ角紐 切売 m |
1Mより切売り可能 |
ネオプレンゴム角中空角紐 定尺 |
角中空パッキン |
ネオプレンゴム角中空角紐 切売 m |
1Mより切売り可能 |
クロロプレンゴム系接着剤(コニシボンド) |
クロロプレンゴム系接着 |
軽量用防振ゴム |
防振ゴム難燃・耐オゾン性 |
| ゴムの種類(ASTMによる略称) | クロロプレンゴム(CR) | |
| 化学構造 | ポリクロロプレン | |
| 主な特徴 | 耐候性、耐オゾン性、耐熱性、耐薬品性など平均した性質を持つ | |
| 純ゴムの性質 | 比重 | 1.15〜1.25 |
| ムーニー粘度ML1+4(100℃) | 45〜120 | |
| 配合ゴムの物理的性質および耐性 | 可能なJIS硬さ範囲 | 10〜90 |
| 引張強さ(kgf/cm2) | 50〜250 | |
| 伸び(%) | 1000〜100 | |
| 反発弾性 | ◎ | |
| 引裂き強さ | ○ | |
| 耐摩耗性 | ○〜◎ | |
| 退屈曲き裂性 | ○ | |
| 使用可能温度範囲(℃) | -60〜120 | |
| 耐老化性 | ◎ | |
| 耐候性 | ◎ | |
| 耐オゾン性 | ◎ | |
| 耐炎性 | ○ | |
| 電気絶縁性(Ω・p)体積固有抵抗 | 1010〜1012 | |
| ガス透過性(cc・cm/cm2・sec・atm) | 3.0 | |
| 耐放射性 | △〜○ | |
| 配合ゴムの耐油耐溶剤性 | ガソリン,軽油 | ○ |
| ベンゼン,トルエン | × | |
| トリクレン | × | |
| アルコール | ◎ | |
| エーテル | ×〜△ | |
| ケトン(MEK) | △〜○ | |
| 酢酸エチル | × | |
| 配合ゴムの耐酸耐アルカリ性 | 水 | ◎ |
| 有機酸 | ×〜△ | |
| 高濃度無機酸 | ○ | |
| 低濃度無機酸 | ◎ | |
| 高濃度アルカリ | ◎ | |
| 低濃度アルカリ | ◎ | |
| 主な用途 | 電線被覆、コンベアベルト、防振ゴム、窓枠ゴム、接着剤、ゴム引布※および一般工業用品、塗料など | |
本表は財団法人 日本企画規格協会プラスチック材料選択のポイントより転載したものです。
ムーニー粘度とはゴム本来の柔らかさを示す値のことです。
※この表はあくまでも目安としての参考値です。